404 state

呼び起こす会話 音楽やアート

私達のラブリー♥KBを考える ―今日から君も叶姉妹―

こんにちは。承認要求の塊です。承認要求の塊すぎてこんな愚行をしました。

 

 

私のような2種奨学金を背負った下々の民が承認要求を満たすがために叶姉妹の真似をするだなんて。なんたる愚行でしょう。死んだら飢餓と孤独の中叶姉妹のうまそうな飯とエロい体が載ったブログを延々と見せられる地獄に送られることでしょう。すみませんでした。うまい飯喰いてぇ。
 

f:id:grjti:20170508213511j:plain

 
しかし私は愚行を続けました。どうせなら叶クオリティを上げたかったのです。あと承認されたかった。結果としてだれも承認つーか評価してくれなかったけど。スベったお笑い芸人の心境です。
 
ここで叶文体をパクるためにわざわざ叶姉妹のブログを見ました。どうかこの涙ぐましい努力を誰か評価して下さい。かかった時間は10分ほどです。大したことなかったですね。そうですね。
 
そこで気付いたことがあります。叶姉妹(というか美香さん)のブログはかなり特徴的な文体です。村上春樹並のネタにしやすさ、コピーのしやすさを誇ります。どこをパクればクローン叶姉妹文学が生成できるのか。見てみましょう。
 
  1. 単語ごとに細々と区切る
  2. 改行の多用
  3. 文末は「~のよ」「~ね」で
  4. 濫用される1軍絵文字郡
  5. 絵文字は読点の後に置く
  6. 濫用される「ファビュラス」「姉」「マーヴェラス」
  7. お願いの文は謙譲する
  8. 私達ののラブリー♥KB
 
では、順に解説していこうと思います。
 
1.単語ごとに細々と区切る
2.改行の多用
 
叶姉妹のブログを見て、独特だなと思う一番の要因はこれです。「ファビュラス」に代表されるABUNAI テクニカル・タームよりもこれです。ファビュラスが登場するよりも前に視覚情報は細々と区切られた文章とそれに伴った改行を目にします。テレビなどで見る叶姉妹はまずルックスの視覚情報でインパクトを与え次に「ファビュラス」でマーヴェラスにお茶の間をK.O.します。耳に入る単語がインパクトを与えるTVと画面でインパクトを与えるブログ。メディア戦略の巧みさは言うまでもありません。
 
改行は 叶ブランド
 
なのですよ。😋
 
(クローン叶心の一句)
 
文章で伝える際、誤解が生ずることもあります。主な原因は修飾関係。言葉がどこにかかるかで意味が変わってくることもしばしばです。にほんごってむずかしいね。そこをまるで子供向け絵本 並みに 単語を 切り、改行を
多用することにより
修飾関係を分かりやすくしてるのだと思います。
 
そして焦らしプレイでもあるのでしょう。
 
なんて罪作りなの……💋(あと水増し)
 
(え?そもそも芸能人ブログって改行多い?キコエナーイ)
 
 
3.文末は「~のよ」「~ね」で
 
これも叶文体の
 
特徴ですのよ😋
 
4.濫用される1軍絵文字郡
5.絵文字は読点の後に置く
 
叶姉妹💋 ✨😋💕♥あたりを濫用します。あと読点の後に置くこともあります。顔文字感覚で使うのでしょうか。絵文字終わりにしてることもありますがマメですね。💋
 
6.濫用される「ファビュラス」「姉」「マーヴェラス」
 
絵文字と同じ位叶文体の叶文体たるところです。村上春樹でいう「やれやれ」と「ペニス」と「勃起」です。ジャズのレコードの豆知識といい感じのバーです。叶姉妹の場合、やれやれが姉であり、ペニスがグッドルッキングガイであり、勃起がマーヴェラスです。ジャズのレコードの豆知識はおっぱいです。いい感じのバーは彼女らもペニスと共に行ってるんじゃないでしょうか。やれやれ。僕は 勃起した ✨💕
 
7.お願いの文は謙譲する
叶姉妹。彼女らは「Super celebrity」なのです。そんなSuper celebrityがお願いするとき、ファビュラスな姉は謙譲するのです。あくまでも勘違いSuper celebrityとしてお茶の間にネタを提供しつつもお願いするときは相手に敬意を示して謙譲するんですね。素晴らしい徹底した道化っぷりです。
 
8.私達のラブリー♥KB
一番大事な要素です。ぶっちゃけこれを書くためにこの記事が存在してると言っても過言ではありません。叶姉妹は、必ずこの一文でブログを始めます。
 「私達ニコニコニコニコ

ラブリーKドキドキ・Bのみなさん

こんにちは晴れ

  

私達のあとに可愛らしいいがぐりぼうずの絵文字。彼女らを表しているのでしょうか。
「ラブリー♥K・B」。なんじゃこりゃ。「私達の」ついてるし。ブログを訪れた人間が初めて叶姉妹からかけられる言葉、それが「私達のラブリー♥K・B」です。小生は最初「叶ボーイズ(Kanou Boys)」の略だと思ってました。しかし違うのです。ABUNAI SISTERSの考えることは違った。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

「可愛いベイビーズ」!!!!!!!

ファンのことをベイビーと呼ぶ人は及川光博しかいないと思ってました(厳密にはベイベですが)。老若男女関係なくSuper Celebrityの前ではみんなKAWAII BABYSなのです。素晴らしい。小生はこの「ラブリー♥K・B」に相当な覚悟を見ました。叶姉妹叶姉妹たるゆえんを感じました。

 

ブログを見に行く人なんてみんながみんなファンとは限りません。そんな中「私達のラブリーK・Bのみなさん こんにちは」と語りかける美香さん。この一言で閲覧者はみな可愛いベイビーズ、とされてしまうのです。叶フィールドに足を踏み込んだが最後、閲覧者は可愛いベイビーズなのです。

 

何より。「可愛いベイビーズ」がいると言い切れるのがすごい。たとえ世間から叩かれようと何と言われようと「可愛いベイビーズがいる」と信じ切り生きるということ。これは一朝一夕でできることではありません。叶姉妹もそれこそ身近なベイビーズことグッドルッキングガイやコメント、プロデュース商品の売り上げなどベイビーズの存在を実感してるから書けるのでしょうが。何がどうあれ、「私達の ラブリー♥K・B」がいるとインターネットに書ききれるこの凄さ。

 

きっと叶姉妹は、たとえラブリー♥K・Bがいなくても、きっとこの一文からブログを始めると思うのです。ファンへの愛もこの一文にはあるのでしょうが、「私達には可愛いラブリー♥K・Bがいる」というのが叶姉妹であり彼女らの生き方だと思うのです。何と言われようと、現実がどうであろうと彼女らは「ラブリー♥K・B」ととともに生きる。その生き方を貫くのが「叶姉妹」という生き方だと思うのです。何という偶像力の高さ。彼女らの場合は人からの需要なぞ関係なく「偶像として生きる」生き方を選び生ききっているように私には見えるのです。だからとてもファビュラスなんじゃないかな、と。


ちなみに

職業は、「トータルビューティーアドバイザー」「トータルライフアドバイザー」と自称する。本人曰く、 普段、皆が行っている事を叶姉妹らしくするというもので、ユニット名である「叶姉妹」は自分達の職業の名前でもあり、名刺だという。

叶姉妹 - Wikipedia

 

 

平沢進の「職業:ヒラサワ」かよと思いました。

 

何はともあれ、「叶姉妹」の看板をしょってる叶姉妹叶姉妹っぷりはすげぇなと思いました。やっぱ村上春樹みたいに簡単に真似できっこないね!!!!!!解散!!!!!!!!!

 

 

(※絵文字に関しては小生Android使いのためiphone使いと推測される美香さんの絵文字を再現することはできませんでした。ご了承ください。また環境によりうまく表示できない場合があります。こちらもご了承くださいませ。)

 

 

 

 

 


11月11日からオープンしておりますよ。
観ると幸福な気持ちと
縁起が良く
グッドラックを招く、
と言われております
叶姉妹ファビュラス・インスタグラム
ですよ。

 

www.instagram.com

甘い音楽

個人的にリスペクトしてる砂漠力士さんがこんな記事を書いてて。

 

sabakurikishi.hatenablog.com

 

TLにもちらほらキリンジやのんちゃんのCMが話題にあがる。エイリアンズ、聞いてみた。すごくいい。CMだと削られちゃうから薄くなっちゃうけどフルで聞くと甘い。大してイケメンどもないむしろイケてないが故に甘い恋愛を夢想しそうな兄弟がドアップで映る。月の裏とか。好きだよエイリアン、なんて甘い。分かりあえなくて分かりあえて一人で二人で孤独で二人きりの世界にいて。ああ、好きだと思った。こういう甘さ、好きだ。

 

CMだと薄くなっちゃうと書いたけど全然健闘してる方だと思う。キリンジって最初名前を聞いたとき「麒麟児」で変換されてそういえばそんな名前の力士いたよな……となった。物販のタオルには長い茶髪ポニテでピアスつけてる若い女の書道家が荒々しく「キリンジ」って書く系のバンドなのかな……と偏見を持ってしまった。で、メンバーが「馬の骨」として分離独立したと聞きこれも佐野実に似た某音楽家ではない)的な熱血ラーメン的音楽なのかなと思ってしまった。だけど全然違ってむしろ家系ラーメンよりも田舎町の陰がある小さなパン屋のような音楽だと知った。きっかけは藤井隆さんの「わたしの青い空」だった。まずレフト藤井が音楽してた(あとどうあがいても隆なのにカッコつける微妙にうまいダンスも)のが驚きだったのだけど、80年代高橋幸宏曲みたいなほの暗いお耽美エレポップなのが衝撃だった。

 


藤井隆 - わたしの青い空

 背伸びしてる17歳の少女に援助交際中の夢見る中年男性が贈ったような歌

藤井隆「わたしの青い空」 - :::夢見る乙女たちの夢が醒めないように:::

 

 って表現、絶妙ですね。逃げ恥でみんな夫婦を越えていっている間、グロテスクなくらいロマンチストな援交男性と夢見て大人ぶる少女の音楽を聞いていたわけです。絶対家系ラーメン食べて書道タオル回す人の音楽じゃない。純粋だから生きづらくてねじくれてしまっている人の音楽だと確信した。Line mobileののんちゃんも純粋だから生きづらいって感じをすごく醸し出してる。私もよく人にぶつかる。というかうまく避けられない。のんちゃんみたいな薄幸な美少女じゃないから変なポーズを取ってサーセン(小声)で逃げてく。

 

恋歌は大体甘い音楽なのだけどこういうああ、甘いな……って音楽はなかなか無くて。80年代のほの暗いてほの甘い音楽。最近聞いてるのはアーバン・ダンスの「6月の雨 -IN THE BORDER TOWN- 」。これもすごく甘い。もともとインストだったのを、2016年に再結成にともなうリメイク・トリビュートアルバム(U-DNA)を出す際に歌詞を付けてリメイクした曲。80年代高橋幸宏プロデュースでポストYMOとして売られただけあって、音が更新されてもメロディにはそんな感じがある。アーバン・ダンスって物凄く活動期間が短かったのに、なぜか後期は小洒落たラブ・サイコ要素を歌詞にぶちこんでくる。ちなみにU-DNAにはミッチーのカバーもあってどこまでもミッチーで最高……!ってなる。私はこの前ライブ見たけどボーカルの成田忍さんはふわっとした可愛らしい方でそんな人が、

 君が掛ける椅子になりたい

 


Urban Dance - "KISS X KISS"

(このMVから「私の青い空」に受け継がれてくダサおしゃれお耽美感を感じてほしい。映像エフェクトがまるで女児向けファンシー文具みたいなのも最高にオツで良い。)

  快楽信号(シグナル)で受け止めて

 なんて歌詞を歌っていたのだからすごい。ちなみに私が一番好きな曲はCAMERA OPSCURAって曲。ピチカートファイブとも関わりがあっただけあって、ネオアコっぽい要素もある一曲。でもこの曲も

 いつも見つめていた 僕は毎日 オペラグラスで

 とどう考えても不穏なのね。それでサビが

 カメラオプスクーラ 君を閉じ込め

カメラオプスクーラ 此所においでよ

 

だから一歩間違えてなくても犯罪なんだよな。でもこういうのを犯罪の一言で切っちゃうのはロマンがないしそういう人間にはなりたくないと切に思う。物騒な世の中だけどこういうロマンを切り捨てることだけは絶対にしたくない。

 

アーバン・ダンスの話でずいぶん逸れてしまったけどとにかく「6月の雨」はほんと甘くて。どんなに色恋悲恋失恋(サイコ)を歌っていてもやっぱアーバン・ダンスは男性の歌詞だなーと思う。マッシブさがどこかにある。別に男性にロマンな甘さが無いと言ってるわけではないよ。ただ6月の雨は他の曲に無い甘さがある。成田さんの奥さまの川喜多美子さんが作詞されてて、美子さん特有の少女性やメルヘン(だと甘すぎるかな)な甘さが歌詞にある。美子さんがやってたD-dayってバンドは成田さんプロデュースで2000年代再開したのだけどほんとかわいい。美子さんは声もかわいいし世界観もかわいい。6月の雨も

 遠くから誰かが 君の名を呼んでる

さよならも言わずに どこへ行くつもり

 なんて。これは女性じゃないと書けない歌詞だなぁーと思った。成田さんのエモい美メロや美子さんが元々持つ世界観の甘さに加えて、信頼しあってるんだなーって愛も感じる。

   

アーバン・ダンス/U-DNA

アーバン・ダンス/U-DNA

 

 

成田忍さんはDear futureのカバーもほんと素敵で。U-DNAでこの舌ったらずの美少女誰だと思ったらNARASAKIさんだった。原曲もロックで不思議で充分エモいんだけど成田さんの音と声でまた別のエモさが出てる。ピンドラ見よう見ようと思って未だに見れずにいる。ごめん。

 


DEAR FUTURE by Shinobu narita(URBAN Dance)

 

 信頼してる人間の甘さ、ってのはほんとあって。二人の関係性の甘さ。わりと「家系ラーメン」で、愛を語ると「苦労かけてるおめぇに いつか楽させてやる」な浪花節になりがちなヒップホップ。でも甘いヒップホップもある。リブロの「対話」って曲はカップルの対話や日常を描いた曲なんだけど甘い。ちゃんとヒップホップ的な要素や文法も入れててヒップホップしてるけど甘さもある。

耳塞ぎ聞こえてくる旋律 ここは二人だけの天竺

とか最高に甘い。ピアノをサンプリングしてるトラック(確か矢野顕子だったはず)も優しくて甘い。「携帯の電源は切っといて正解」といえるカップルが今どれほどいるのか。あと純粋に韻踏みまくっててすごい。この曲が入ってる「胎動」ってアルバムはほんと名盤なんですが表題曲の時点で

ただただそれは愛の渇望

言葉にするば他愛の無いもの

互いの愛こそ 重たいもの

感じ始めたら止まらない鼓動

 

って愛についてラップしてるんですよね……愛とコミュニケーションがこのアルバムを通してる軸なんじゃないかなぁと思ったり。リブロの対話とスパンクスの普通の恋は私の中の二大理想の恋です。こんなこと云ったらポエミー野郎だと思われそうですが私もグロテスクなくらいピュアなおじさんなんです。インターネットの上くらい夢を語らせて下さい。(おしまい)

 


Libro "対話"


futsu no koi